6月の「RICCI EVERYDAYのカラパワコーデ」のご紹介

 

こんにちは。RICCI EVERYDAY The Hill (代官山直営店舗)メンバーの佐々木幾代です。


先日、刺繍作家さんやアクセサリー作家さんとお話ししたり、作品を拝見したりする機会がありました。どれも丁寧で美しい仕上がり、そして色の組み合わせがとても素敵で沢山の刺激をいただきました。仕事も大切ですが、色んなものを見て、感じて感性を磨く時間はやはり大切だなと改めて思いました。


さて、今回のコラムではInstagram企画『RICCI EVERYDAYのカラパワコーデ』についてご紹介いたします。

カラパワコーデの企画、背景については先月のコラムにてご紹介しているのでそちらを合わせてご覧ください。それでは最後までお楽しみくださいませ。。


  1. 1週目のコーディネート
  2. 2週目のコーディネート
  3. 3週目のコーディネート
  4. 4週目のコーディネート
  5. まとめ


  1. 1週目のコーディネート

 

今月のテーマカラーはグリーン。グリーンといっても色の幅は広く、色々なグリーンがあり、コーディネートも様々に楽しめます。

それでは週ごとのコーディネートについて見ていきます。


 

1週目はグリーンのTシャツにナチュラルカラーの柄パンツを合わせたリラックスコーデです。

ワイドタイプのパンツにはコンパクトなトップスを合わせてメリハリをもたせます。 更にこちらはナチュラルカラーの細かな柄のパンツなので、バッグはカラーも柄もはっきりとしたものを選ぶと、スタイリングをまとめる効果もあり、バッグが主役のコーデになります。       




ブルー地にピンク系のラズベリーカラーとイエローの柄が特徴のバッグをポイントにしたコーディネート。


グリーンとピンクはカラーの関係では真逆にくる色同士なので、組み合わせる際にはどちらかを暗めのトーンにすると相性良くまとまります。例えばこのコーディネートではTシャツが明るめのトーンなので、ピンクは少し暗めのものを合わせています。

反対に、カーキなど深緑色を持ってくる際には、ピンクはショッキグピンクなど明るめのトーンのピンクを選びます。


 

こちらは赤が特徴のミニアケロを合わせたコーデ。グリーンとレッドの組み合わせをする時は少量ずつ入れると両方が効かせ色になり、上手にコーディネートできます。


  1. 2週目のコーディネート

続いて2週目。

 

 

グリーンとイエローが配色された柔らかい素材感のスカートに優しい印象のラベンダーカラーのトップスを合わせたコーディネート。

優しい印象のコーディネートに差し色効果抜群のレッド系のバッグをプラス。

一見難しい組み合わせに見えますが、スカートに使われたイエローとバッグに使われたイエローが同じカラー。バッグにはグリーンも使われているので実は相性がいいんです!


 

ブルー系のグリーンが鮮やかで目をひくAラインのワンピース。

ワンピースはキレイ目に着るのはもちろん、カジュアルスタイルでも着られる万能アイテム。カジュアルスタイルに着る際のポイントは、靴やバッグ、小物類をカジュアルなものでも、洗練されたきちんとした素材や雰囲気のものを選ぶことです。


 

こちらはカラーもデザインも個性的なグリーンパンツに、レースの丸襟ブラウスを合わせてコーディネート。

足元はスニーカーやサンダルなどを合わせてラフなスタイルでコーディネートするのもかわいいですが、低めのヒールを合わせてカジュアル過ぎず、でも気張りすぎないスタイルを作っています。バッグはパンツに負けないくらい鮮やかなものを選んでコーディネートを楽しむのはいかがでしょうか。



  1. 3週目のコーディネート

続いて3週目です。


 

3週目はカーキのパンツに、ブラウン地にピンクとグリーンのチェックTシャツ。これだけのスタイリングだと秋っぽいコーディネートですが、鮮やかなグリーンのカーディガンとシルバーのサンダルを合わせて爽やかさを出しています。

こちらはアケロポシェットを使ったコーディネート。赤と青、黄色がバランスよく使われたバッグを合わせてまとめています。一段と初夏らしいコーディネートが楽しめます。


 

赤と黄色が目をひく、大きな柄、アイ柄のバッグをポイントにコーディネート。

カーディガンのグリーンとバッグのグリーンを合わせてカジュアルにスタイリング。大きな柄と鮮やかなカラーのバッグはカジュアルなコーディネートに向いています。


 

白地にパッションピンクの細いストライプとツバメ柄がポイントのバッグ。

Tシャツに同じピンクが使われているので、とても相性がいいです。

どんな色でコーディネートしようかと迷った時には、「お洋服に使われている色とバッグに使われている色を合わせる」とコーディネートしやすく、上手にまとめられます。



  1. 4週目のコーディネート

4週目、最終週は鮮やかな赤いお花が咲いたようなアケロ4WAYを使ったコーディネートです。

 

 

グリーンストライプのノースリーブブラウスに、ふんわりとした質感のコットンロングスカートを合わせて、少しリラックス感のあるコーディネート。

丈が長めのブラウスを合わせる時のポイントは、思い切りミニやロングのものを選ぶこと。

ボトムス選びをちょっと工夫するだけでも、ぐっと今っぽさが出るのでお試しください。

 

 

バッグに合わせて、同じカラーのネオングリーンのTシャツにグレージュのリネンパンツでコーディネート。

ジャケットを羽織れば、鮮やかなグリーンもトーンダウンして見え、きちんと感も出るスタイリングになります。

バッグのカラーが目をひくので、お洋服は抑え目なカラーにし、お仕事スタイルの時もカラフルなバッグをもって気分をあげたら、更にお仕事がはかどりそうです。

 

サラリとした生地感の初夏にぴったりのグリーンワンピース。コーディネートを悩むことなく、一枚で着られるワンピースは、季節ごとに欲しくなる便利アイテムの一つですよね。

濃い目のグリーンで少し重く見える場合もあるので、バッグははっきりとしたカラーのもの、サンダルと梅雨寒の時に一枚欲しくなる羽織ものは薄い色目のものを選んで軽さを出します。


 

 

  1. まとめ

いかがだったでしょうか?今月テーマカラーはグリーンでした。

グリーンといっても沢山のトーンのグリーンがあり、合わせやすさや相性のいいカラーも様々です。

みなさんはどんなグリーンがお好きでしょうか?

すっきりしない梅雨空の時にも、爽やかなグリーンや鮮やかなグリーン、そして色々なカラーの力で楽しんでみてください。


皆さまからのお悩みや疑問、そして皆さまのコーディネート術などもInstagramのコメントなどで頂戴できれば嬉しいです。


RICCI EVERYDAYのInstagramでは、より詳しくコーディネートのポイントをご紹介していますのでぜひご覧ください。

“COLOR, POWER.”、色の力を使ってファッションを思い切り楽しみましょう!