スタッフ紹介 Vol.15
こんにちは、RICCI EVERYDAYの齋藤です。今回はスタッフ紹介第15弾をお届けいたします。

私は現在大学4年生で、2022年4月からインターン生として業務に携わらせて頂くことになりました。普段は大学で、国際協力についてさまざまな角度から勉強しています。よろしくお願いいたします。
-RICCI EVERYDAYを知ったきっかけ-
カラフルなアフリカンプリントたちに初めて出会ったのは、パソコンの画面上でした。
感染症の影響で、大学はすべてオンライン。しかたがないとはいえ、モノクロな画面に退屈しがちだったある日、講義で先生がRICCI EVERYDAYを紹介してくださいました。
なんてハッピーな気持ちになる色なんだろう!と講義後、夢中でオンラインストアやSNSの投稿を見たことを覚えています。
その後も私の前にたびたび現れ、RICCI EVERYDAYはいつも「気になる」存在となりました。
-インターン/働くことを決めた理由-
すっかり心を奪われた私は、実はインターンが募集される機会を今か今かと伺っていました。この度、チャンスをいただけた事をとても嬉しく思っております!
一歩踏み出した理由はいくつかありますが、将来について悩む時期にあり、学んできたことや、やりたいと考えてきたことを、実践してみようと考えたからです。例えば、私はなんらかの形で「国際協力に携わる人」になりたいのですが、現実的にどうしたら良いかわかりませんでした。また、憧れからぼんやりと「伝える人」にもなりたいとも考えてきましたが、道に迷ってばかりです。
インターンとして採用していただいたからには、悩んでばかりではいけない!
皆様にカラーパワーをお届けするために、学びながら動き、動きながら学んでいこうと思っております。
-今後関わる業務内容-
オンラインマーケティングに今後関わらせていただきます。具体的には、InstagramやFacebook運用・オンラインストア運営・ウェブサイトのコンテンツ作成などです。また、店舗やポップアップストアでの販売もさせて頂いております。
-RICCI EVERYDAYの気になっているアイテム-
ショルダーキンチャク(アイ・オレンジイエロー&オレンジピンク)です。
先日さっそく、ポップアップストアにて販売員をさせて頂いたのですが、足を運んでくれた友人がこれを大変気に入り、購入してくれました。
ショルダーキンチャクは、気軽にアフリカンプリントを楽しめるアイテムです。紐の長さを変えて斜めがけにしたり、手に持ったり、バッグインバッグとしてもお使いいただけます。
人気のアイ柄はカラーによって印象が変わりますが、オレンジイエロー&オレンジピンクはジューシーな果汁が弾け飛んだような元気なお色味です。
友人はジョルダーキンチャクをおともに春のピクニックに行き、写真を送ってくれました。それがとっても可愛いのです!キンチャクと名がついていますが、キュッとバッグ口を閉じなくても素敵です。私もおそろいの物を購入しようかなと思っております。
あとは、アケロヨコでしょうか。
アケロバッグにはさまざまなサイズ展開がありますが、このアケロヨコはその名の通り、横に長いタイプです。たっぷり荷物が入りながら、取り出しやすいので、お仕事や学校に持っていくのにぴったりです。
今年度からやっと大学が対面になりましたので、私もアケロヨコでキャンパスを颯爽と歩き、アフリカンプリントを流行らせたいなと策略中です(笑)
-マイブーム-
1.スキューバダイビング
マイブームはスキューバダイビングです。
まったく泳げない人間ですが、昨年度スキューバダイビングのライセンスを取得しました。
中学2年以来プールにも入っていなかったので、我ながら大変よくがんばりました。初めこそ恐怖感はありましたが、美しい海と一体になる感覚は何事にも変えられない体験です。
いつか、多様な生態系を有するアフリカのダイビングスポットにも潜ってみたいです。
2. ヒロインたち
これはマイブームではないかもしれません。しかし、大好きなものが多い私には、このご紹介方法しかありませんでした。
『赤毛のアン』のアンや、『美女と野獣』のベル、『ガラスの仮面』のマヤ、上橋菜穂子作品『守り人シリーズ』のバルサなど、私には大好きなヒロインたちがいます。
力強く輝くヒロインたちは、大きな勇気をくれます。それは、現実を生きる皆様も同じです。
「わたしらしく生きる」そんな先輩たちの背中を追いかけて、私も毎日頑張ることができています。
-お客様へのメッセージ-
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。これから「”好ましい”より、”好き”を。」提供し、皆様の素敵な生活を彩るアフリカンプリントをお届けできたらと思います。一緒にワクワクを探しましょう!