My First Uganda Journey - ウガンダ飯&お買い物編 -
こんにちは。RICCI EVERYDAYの明石です。
ウガンダの魅力をもう少しお伝えしたく、My First Uganda Journeyの第2弾を執筆いたしました!やはり旅といえば「食」と「お土産」ですよね!今回は私が立ち寄ったところで印象に残ったレストラン・ショップを紹介していきますよー★
1.ローカルフード&ビール
2.おしゃれレストラン
3.勝手に購入品紹介
4.おわりに
1.ローカルフード&ビール

①「ナイルスペシャル」
アルコール度数5.6%のウガンダ産ビールです。ウガンダ到着後、ホテルのレストランにてオーダーしました。のどごしが爽やかでほどよい苦みが印象的でした。やや強めでしたので、空腹だった私はすぐにほろ酔いになってしまいました(笑)
②「クラブ」
ガーナ産のピルスナータイプのビールでアルコール度数は4.5%。とても軽くて風味もマイルドで飲みやすいビールでした。ラベルの鹿がかわいいです!
③「BANANGE」
ウガンダ産のクラフトビール。アロマの香りがほんのりあってフルーティーな味わいでした。こちらはラベルがキリンの「LITE」。他にもゴリラのイラスト「API」やレオパードの「AMBER」がありました。もっとお酒が強ければ楽しめたのになあ・・・。
④工房近くのチチンタレマーケット ローカルフードのテイクアウト
写真だと何がなんだか分からないですよね。左側はごはんとマトケ、何かのペースト。右側はヤギの肉と袋に入れてもらったスープです。左側のごはんにスープをかけて食べるのがウガンダ流のようです。人生初のヤギ肉は美味しかったのですが、工房の近くに小さなヤギがいるので、いたたまれない気持ちになりました。
2.おしゃれレストラン
「YAMASEN」

おそらく、他のコラムでも登場してきているのでは無いでしょうか・・・。ウガンダの日本食レストランといえば!「YAMASEN」様でございます。こちらでは「ローストビーフ丼」&「自家製ほうじ茶パンナコッタ」を美味しくいただきました。お米もちゃんと日本のお米で、たれと半熟卵が絶っっっ妙っっっ!(言葉で美味しさを表現するのは難しいですね)
店内も天井が高く広々としていて、おしゃれな木造の建物です。とても清潔で、店員さんの接客も丁寧、お気に入りの場所となりました。

「アカシアモールカフェレストラン
CAFe MARLETTE」
アボカドがこんなにたくさん載っているのを日本で見たことがあるだろうか・・・。(Byアボカド大好き人間)
サーモンとクリームチーズとの相性が抜群。隣に座っていた女性達が食べているのを見て、ごくり。「あちらの方と同じものを・・」と気づいたら、代表仲本が注文していて、私も真似させていただきました。
一点、(写真右上に注目)ドリンクでカプチーノを注文したのですが、大きいマグカップではなく苦いショットで出てきたので頭が「?」でした。皆様、ウガンダでコーヒーを注文の際はお気を付けください。

「ベナン料理 BRIGHT OF BENIN」
西アフリカ料理のレストランです。
見た目はあまり良くないですが、どれも意外とおいしかったです。真ん中のボールのようなもの「FUFU」だけは全然味が無かったので、もっと甘ければ日本の和菓子に近い味になってもっと美味しいのに・・・と残念な気持ちになりました。

「Golden Hill」
見晴らしの良いレストラン。RICCI EVERYDAYではバーククロスを使用したインテリアアイテムやバッグでおなじみ、Balungiのアーティストであるエバが内装のデザインを手掛けたお店で、とっても素敵でした。
ウガンダの素晴らしい景色を一望することが出来て、テラス席で優雅に食事をすることが出来ました。


3.勝手に購入品紹介
<YAMASENのショップ>
先ほど紹介したYAMASENの1Fがショップになっていて、ご飯を食べて満腹になった後、買い物パワーがみなぎってしまい、ついついたくさん買ってしまいました(笑)
お気に入りは写真左側のチョコレート達。パッケージがとってもかわいかったのと、ミニサイズもありました。
写真奥のドライフルーツは、バナナ・パイナップル・ジャックフルーツと種類が豊富。
石鹸やTシャツも買いました。

<アカシアモールのスーパーマーケットにて>

カフェレストランが入っていたモールのスーパーマーケット。
こちらではマンゴーのドライフルーツとコーヒーを購入。コーヒーは250gで700円位、マンゴーは250円弱なのでお買い得でした。
<フライデーマーケットにて>
まずは、RICCI EVERYDAYのペーパービーズ職人であるビアトリス作のブレスレットとネックレスを購入。他にもピアスも作っていて、彼女の器用さは素晴らしいです。ブレスレットは色違いを3つ買ったので、娘たちとお揃いでつけています。

マーケットはたくさんのアイテムでいっぱい!

写真真ん中のアイ柄とゾウのバーククロスのノートがお気に入り♡
<セレクトショップ Banana Boatにて>

こちらは先ほどのアカシアモールの少し手前にあったセレクトショップ。ここでのお気に入りは、写真右下のカウホーンの櫛とセラミックのピアスです。
RICCI EVERYDAYでもカウホーンピアスを扱っていますし、夏のレアマルシェでセラミックのネックレスを提供させて頂いたこともありましたよね。そんなつながりもあり、見つけた時は興奮してしまい、すぐに購入を決めてしまいました。
4.おわりに
いかがでしたでしょうか?食欲も買い物欲もとっても満たされて、想像以上にウガンダ出張は楽しいものでした。
ホテルではスイカやパパイヤ、パイナップルなどの果物が毎日食べられましたし、移動にはウーバーでタクシーをすぐ呼べるので便利、現金が無くなったらモバイルアプリで支払も出来るから不自由なく過ごせて、とっても便利でしたよ。
アフリカ旅行といえば、エジプトやケニアを想像されるかもしれませんが、ウガンダもぜひ選択肢にいれていただけると嬉しいです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。