一石四鳥!?いろいろホルダーなトイレットペーパーホルダー!
こんにちは。RICCI EVERYDAYの日髙です。
突然ですが、みなさんはチョコレートはお好きですか?今から95年前の9月13日、明治ミルクチョコレートが発売されたそうです。
95年ってすごいですよね。RICCI EVERYDAYも時代を超えて愛されるブランドになれるよう、私も頑張りたいと思います!
さて本日は、トイレットペーパーホルダーの使い方について、お客様から教えていただいた内容も交えながらお伝えしていきたいと思います!
トイレットペーパーホルダー / 税込2,970円
1.ブックホルダーとして
2.ドライブのおともに
3.冷蔵庫のとなりに
4.終わりに
1.ブックホルダー
まずはじめに、お客さまから教えていただいたブックホルダーとしての使い方についてご紹介します。
これを教えてくださったお客さまは、読み途中の文庫本や、同時並行で読んでいる文庫本をいれるブックホルダーとして使用しているそうです!
(私は考えもしなかったので新しい使い方に感動してしまいました。笑)
確かに文庫本にぴったり!ブックカバーと同じアフリカンプリントで合わせても可愛いですね♪
2.ドライブのおともに
人混みを避けて、電車ではなく車を使用する機会も増えていますね。前の座席の後頭部にS字フックをかけてトイレットペーパーホルダーをかけるとお菓子ホルダーに大変身です!
後部座席で転がってしまいそうな水筒や、お菓子、ティッシュ、スマホ等を挟んでおけばすぐに取ることができて便利です♪
3.冷蔵庫のとなりに
最後は、冷蔵庫の横に掛けて収納アイテムとして使う活用方法です。
冷蔵庫に壁掛けできる磁石を付けてトイレットペーパーホルダーを掛けるととっても便利です!
お子様の学校行事に関するお手紙やハガキ、クーポンのチラシ、レシピなど、溜まっていってしまうけど失くしたくない書類を入れておくことができます。
収納部分が3つに分かれているので、書類ごとに分けて使えるのもいいですね。
4.終わりに
いかがでしたか。トイレットペーパーホルダーは色んな使い方がありますね!
ぜひ皆さんも様々な用途でトイレットペーパーホルダーを活用してみてください。
新たな使い方を発見した際はぜひスタッフに教えてください♪
また、トイレットペーパーホルダーは9/10~26の期間限定で開催中の「おうち時間カラフル化計画」キャンペーン対象アイテムです。この機会にぜひゲットしてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました。