
スタッフ紹介 vol.32
こんにちは。 3月からRICCCI EVERYDAYでインターンをさせていただいている安達です。 今回はスタッフ紹介第32弾をお届けします。 私は今RICCI EVERYDAY The Hill神楽坂ショールームで、素敵な商品に囲まれてこのコラムを書いています。 店内は色鮮やかで、ショールーム...
Read moreこんにちは。 3月からRICCCI EVERYDAYでインターンをさせていただいている安達です。 今回はスタッフ紹介第32弾をお届けします。 私は今RICCI EVERYDAY The Hill神楽坂ショールームで、素敵な商品に囲まれてこのコラムを書いています。 店内は色鮮やかで、ショールーム...
Read moreこんにちは、RICCI EVERYDAYの結城です。 私は現在ウガンダにいて毎日暑い日々ですが、日本は春らしい気候でしょうか。 桜が綺麗な時期かと想像します🌸 今回は5月に行われるショールームイベントの第1弾をご紹介します!! 今回作るのはアニマルマスクです! ショールームに来たお客様が...
Read moreこんにちは。RICCI EVERYDAYスタッフです。 最近は暖かい日が続き、お花見日和でしたね🌸 すでに葉桜が見られる場所もあり、桜のシーズンが終わりを迎える一方で、夏が訪れるのを少しワクワクしています。 さて現在、代表・仲本千津がウガンダとザンビアを訪れるアフリカ出張の真っ最中です。 そ...
Read moreこんにちは、RICCI EVERYDAYの結城です。 私は今タンザニアのキリマンジャロの麓に滞在していて暑い日々を過ごしているのですが日本はおそらくとても寒いのではないかと思います。 今回のコラムでは、4月に開催されるRICCI EVERYDAY代表の仲本千津のトークイベントについてご案...
Read moreこんにちは、RICCI EVERYDAYの結城です。最近は関東でも雪が降る寒さとなっていますがいかがお過ごしでしょうか。 今回は4月に行われるショールームイベントの第1弾をご紹介します!!毎回、皆さん一緒に和気あいあい楽しい雰囲気でイベントを実施しております!気になっている方は、この機会にぜひ...
Read moreこんにちは。RICCI EVERYDAYの石盛です。 3月に入り、少しずつ春の訪れを感じるようになりました。 そして、3月8日は「国際女性デー」。世界中で女性たちの活躍を祝福し、ジェンダー平等について考える大切な日です。 RICCI EVERYDAYは、ウガンダの女性たちとともにものづく...
Read moreみなさんこんにちは🔆RICCI EVERYDAYのなこです。 春がちらちら顔を覗かせてきた今日この頃、最近は花粉に襲われていて重度の花粉症のわたしは苦しんでいます笑。 気持ちよく晴れてくれるのは嬉しいのですが…その分花粉が飛ぶので複雑な気持ちです笑。 それでもはやく春服が着たい!とワクワクしな...
Read moreこんにちは、RICCI EVERYDAYの結城です。 一度暖かくなったと思ったら、また急に冷え込む日が続いていますが体調はいかがでしょうか。 今回は3月に行われるショールームイベントの第2弾をご紹介します!! 毎回、皆さん一緒に和気あいあい楽しい雰囲気でイベントを実施しております!気に...
Read moreこんにちは、RICCI EVERYDAYの結城です。 立春だというのに寒さが続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 今回は3月に行われるショールームイベントの第一弾をご紹介します🎶 毎回、皆さん一緒に和気あいあい楽しい雰囲気でイベントを実施しております!気になっている方は、...
Read moreこんにちは、RICCI EVERYDAYの髙井です。 早いものでもう1月が終わろうとしていますね。 この1月は、開催中の企画「World Women Creators」を通して、ありがたいことに私が個人でやっているブランド「la narrativa」(ラ・ナラティーバ)のバッグ「モチーラ」をR...
Read moreみなさん、こんにちは。 RICCI EVERYDAYの結城です。 寒い日が続いていましたが、最近は暖かい日も増えて季節の移り変わりが早いことに驚いています。 もう少しで2月ですが2月のビッグイベントといえば『バレンタイン』ですね💌 大切な人に感謝や愛を伝えることができる素敵なイベン...
Read moreこんにちは、RICCI EVERYDAYの結城です。 年が明け、太陽の日差しが暖かい日も増えてきました。 インフルエンザやコロナウイルスが流行っている時期ではありますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 今回は2月に行われるショールームイベントの第一弾をご紹介します🎶 毎回、皆さん一緒に和...
Read more