【7月ショールームイベント】再び!アフリカンプリントと蜜蝋のエコラップを作ろう!

RICCI EVERYDAYの朝川です。


あっという間に夏を感じる季節になりましたね。6月も過ぎ、7月に突入すると、いよいよ夏休みも目前です。皆様は、夏は何をするご予定ですか?海に行ったり、お祭りに行ったり…。今からワクワクが止まりませんね!


さて、そんな暑い夏でも果物やお野菜を保存するのにぴったりな、蜜蝋のエコラップ作りのワークショップを7月に開催することになりました。今回は、そんな蜜蝋ラップワークショップの魅力に迫っていきます。ぜひ、最後までご覧ください。


- contents - 

1.アフリカンプリントで作るエコラップとは?

2.イベントの概要

3.5月の蜜蝋ラップ作りに参加したお客様からの声

4.おわりに


1.アフリカンプリントで作るエコラップとは?

皆様は「蜜蝋(みつろう)ラップ」を耳にしたことはございますか?


「蜜蝋ラップ」は脱炭素などが謳われる現在、大注目のアイテム。蜜蜂の巣を構成する​​ロウを精製した天然由来の素材です。


そしてなんと、「蜜蝋ラップ」は素材がエコなだけではないんです!水洗いするだけで何度も使えるため、「プラスチックラップ」の使用料を減らすことにも役立ちます。


手の温度で、ラップの形を自由自在に変形させ、お皿やお野菜、果物などを包むと…、キッチンが彩りで包まれます!また、今回皆様と作る「アフリカンプリントエコラップ」は、アフリカンプリントのカラフルさが相まって、さらに楽しい気分にさせてくれること、間違いなしです。


ぜひ、アフリカンプリントのエコラップを一緒に作ってみませんか?


2.イベントの概要

テーマ:再び!アフリカンプリントと蜜蝋のエコラップを作ろう!


※対面での参加のみとなります。

※各回5名までとさせていただきます。


日時:7月21日(日)10:30-12:30 / 14:30-16:30 


場所:RICCI EVERYDAY THE HILL 神楽坂ショールーム(東京都新宿区市谷甲良町2-17市谷甲良町ビルA)

最寄駅の牛込柳町駅からのアクセスはこちらをチェック!


申し込み方法:

午前の部(10:30-12:30)

午後の部(14:30-16:30)

 

参加費:2,750円(税込み)

 

特典:

・ご参加されたお客様には、ウガンダのグッズをプレゼントしております。

・ご参加されたお客様限定、当日商品を購入された場合は5%オフで購入していただけます。

・商品のお取り置きも可能です。

 

3.5月の蜜蝋ラップ作りに参加したお客様からの声

実は、5月にも蜜蝋ラップのワークショップを開催し、大変好評をいただきました。また、とってもありがたいことに、たくさんのお客様からもう一度蜜蝋ラップのワークショップを開催してほしいとの声をお寄せいただいたため、7月に第二弾を開催することになりました。

 

まだ蜜蝋ラップのイメージがつかない方もいらっしゃるかと思いますので、前回の蜜蝋ラップワークショップに参加された方々の声を集めてみました。

 

お客様の声①:長いものを包めるサイズのラップを作ることができて、とても実用的だと感じた!

 

お客様の声②:簡単に作ることができたし、何枚か作れたのがよかった!

 

お客様の声③:作業自体が楽しかったのと、エコな商品に携わることができたのでよかった!

 

お好きな形で、とっても簡単に作ることができます!!ぜひ皆様も参加してみてください。

 

​4.おわりに

最後までお読みいただきありがとうございました。

5月の蜜蝋ラップにご参加できなかった方や、また作ってみたい方、蜜蝋ラップが気になる方、どなたでも大歓迎です。アフリカンプリントのラップでキッチンをカラフルにしてみませんか?

皆様のご参加、心よりお待ちしております。